ADMIN TITLE LIST


Selected category
All entries of this category were displayed below.

Opera10.51はフリーズが多発します。
普通のサイトを普通に見ていて突然固まる。

固まる時のパターンは把握できません。

早く修正版を出してほしい。

320-s-opera-10.jpg
Opera10.51がリリースされました。

ぱっと見てすぐ気づくのが、
■メニューバーが左上隅のOperaのボタンに中に入った
■タブもメニューボタン(↑のOperaのボタン)もタイトルバー内に表示

これによって画面が広々と使えます。

使用感はこれからしばらく使ってみて。。


Operaのプログレスバーはページが開いていく状態がわかるので便利なのですが、その表示が煩わしいというか邪魔に感じる時があります。



別に無くてもさして困らない機能なので、非表示にしたいというときは、

[表示]→[ツールバー]→[カスタマイズ]
[ツールバータブ]を選んで、
プログレスバーを「表示しない」にします。


これで、プログレスバーは非表示になります。

以前、Operaのツールバーに追加したら便利なボタンとして、「Operaで履歴ボタンを追加する」を書きました。 ( ここから登録できます )

これが、Opera10になっても大丈夫、ちゃんと登録できました。



履歴ボタンの他に 「IEで開くボタン」 「Firefoxで開くボタン」 も同じサイトから登録できます。IEでしか表示されないサイトってたまにあるので、これがあるととても便利です。

左が履歴ボタン、まん中がIEで開くボタン、右がFirefoxで開くボタン

Firefoxでも「IEで開くボタン」「Operaで開くボタン」をアドオンで設置しています。
やはりこれがあると便利です。



王者IEでは 「Firefoxで開くボタン」 「Operaで開くボタン」 をつけるなんて絶対にあり得ないでしょうね(笑)・・・

9月にリリースされたOpera10ですが、これが速い。起動も速い。
デザインもすっきりしていてなかなかスマートです。
最近はFirefoxから離れてまたOperaを使う機会が多くなってきました。



なんといってもOperaはマウスジェスチャーがもともと組み込まれているので、アドオンによる後付けのFirefoxより反応が素速い。

「閉じたタブ」ボタンはうっかり閉じてしまったタブを復活できるのでこれまた便利です。


Firefoxが巻き返しにでるか?・・楽しみです。

Operaのツールバーには履歴ボタンがありません。
カスタマイズの中の[外観の設定]→[ボタン]のリストの中にもなぜかありません。

やはり履歴ボタンは欲しい・・ということで、探してみたらありました。
http://pasokon-yugi.cool.ne.jp/opera/#MyButton


この中の「履歴を表示」をクリックすると、このメッセージが出ます。


OKをクリックすると、[外観の設定]→[ボタン]→[マイボタン]の中に履歴のボタンが表われます。ついでに「IEで開く」ボタンも追加しました。


これをツールバーにドラッグしてOKを押せば完了。



| HOME | Next


Design by mi104c.
Copyright © 2023 おも白歯なし, All rights reserved.