ADMIN TITLE LIST


Selected category
All entries of this category were displayed below.

「新ウィルコム定額プランG」のPHSパケットが無料になりました。
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2010/03/12/index_06.html

HYBRID W-ZERO3の「お知らせ」では数日前から告知されていたのですが、今日実施です。

PHS使い放題+3Gの定額上限でも
1,450+5,250=6,700円
ということだと思います。(端末代別)

3Gを全く使わなければ、1,450円のみ。(端末代別)
でも、3Gを全く使わなければハイブリッドの意味がなくなりますが。。

これにともなって、W-Infoの自動更新がPHSのパケットで更新されることになり、設定変更をすることになりました。
hybrid-5002.jpg


3G・PHS の切替ツールもリリースされました。
ダウンロード・インストールはごく短時間で終了。
hybrid-5004.jpg  hybrid-5006.jpg

PHSパケットが無料!・・これは驚きです。
Willcomさんも思い切ったことをやります。


HYBRID W-ZERO3 のPhotoViewer、WiFiSnapのアップデートが出ました。

■PhotoViewer1.1
microSDカードのフォルダを参照できない問題を解決。

■WiFiSnap Ver3.1.1.1
システムの標準接続先(PHS/3G等)を変更しないよう修正したほか安定性をはかった。


お知らせ画面
220-o-1-l.jpg  220-o-1-r.jpg


まずは、PhotoViewerのダウンロードサイトへ
220-0-2-l.jpg  220-0-2-r.jpg


インストールはデバイスに
220-0-3-l.jpg  220-0-3-r.jpg


インストール終了
220-inst.jpg


続いて、WiFiSnapのダウンロード
220-o-5-l.jpg  220-0-5-r.jpg


インストールして終了
220-0-6-l.jpg  220-0-6-r.jpg


ということで、
今回はPCを使わず携帯のみですべて作業は終了。
なにがどう改善されたのかこれから使ってみないとわかりません(笑)。


HYBRID W-ZERO3のPCでのバージョンアップ提供のサイトです。

本体(SHARP)
WILLCOM UI の2つ

Willcomのサイトから
up-will.jpg

携帯でダウンロードするとどうも失敗するので、PCでダウンロード → 携帯内にコピペ、インストールしています。

HYBRID W-ZERO3の「WILLCOM UI」のバージョンアップソフトウェアが公開。

早速PCにダウンロード
ui-1.png

ここで、少々戸惑ったのが、携帯内への貼り付けです。
PC内で解凍してバージョンアップファイルだけをコピペしようと思ったらできませんでした。
ダウンロードファイル全体をまるまる携帯内(microSDカード)にコピペして携帯内で解凍しました。


インストール
ui-2.jpg


インストール完了後、あまりのメール画面の変化にビックリ。
まるで別物。
指でも容易にタッチできます。
ui-3.jpg


接続画面もグラフィック的になりました。
ui-5.jpg


バージョンアップ内容としては

・ Outlookと連動して動作する、絵文字に対応したEメールビューワー・エディター機能を追加
・ メニューランチャの並び順の変更
・ 電話帳の検索ルールの改善(姓だけでなく、名にも対応。濁点を含む検索候補も表示)
・ 待受画面の検索ボックスのURLを修正
・ 待受画面の画像を画面サイズに合わせるように変更
・ 着信履歴画面で、ドライブモードの状態で不在着信が連続した時の表示安定性を向上
・ その他動作の安定性を向上

最後の「動作の安定性を向上」というところに期待大です。
特にメールで動作が不安定になるケースが多かったので、これが改善されていればいいんですけどね。

まぁ、しばらく使ってみないとわかりません。

HYBRID W-ZERO3 用に 「ストラップスタイラス はと」 を使ってみました。
http://www.miyavix.co.jp/Product/miyavix/stylus_hato/

530-w-hato1.jpg  530-w-hato2.jpg



ストラップが伸縮自在でなかなか使いやすい。
くぼみが指にフィットして、持った感触もしっくりきます。
付属品で標準でついてくるスタイラスより力が伝わりやすいので確実にタップできます。
欲をいえばスプリングの部分がもう少し長ければ。。

本当は、クリアが欲しかったのですが、在庫切れでブラックにしました。


YBRID W-ZERO3(WS027SH)のソフトウェア更新が出ました。
http://wssupport.sharp.co.jp/download/ws027sh/update_sp1/

WILLCOM CORE 3G(W-CDMA)エリア圏内に入っても、圏外から圏内に復帰しない場合があることを改善。

まずPCにダウンロード。
k1.jpg


これをHYBRID W-ZERO3 内の microSD にコピーしてインストール。

■ROMバージョンの確認
スタート → [設定] → [システム] → [WS027SH 情報] で
「ROM Ver. 1.02」 になっていることを確認。
k2.jpg


■ファイルサイズの更新確認
スタート画面 → [エクスプローラー]
画面右下の [メニュー] → [すべてのファイルを表示] にチェック
マイデバイス→ [Windows]
画面を下にスクロールして [windiag] の容量が 48.7KB になっている。
k3.jpg


PCへのダウンロード開始から HYBRID W-ZERO3 へのインストール完了までかかった時間は15分くらいか。

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記



Prev | HOME | Next


Design by mi104c.
Copyright © 2023 おも白歯なし, All rights reserved.