ADMIN TITLE LIST


Selected category
All entries of this category were displayed below.

先日送られてきたExcelのファイルで、2ページ目がないのに白紙で印刷されてしまう現象が起こりました。

これの解決法を調べました。

[表示]→[改ページプレビュー]

kai-page-2-s.jpg

青い枠線を1ページの破線の枠線の右下角にドラッグ。
これで2ページ目は印刷されません。

あとは、[表示]→[標準] に戻します。

以前、メールで送られてきたパワーポイントのファイルが開けない。末尾「x」付きファイルが開けないという記事を書きました。

その互換パックをもう一台のXPのPCに入れるのを忘れていました。

メールで送られ当てきた Excel2007(拡張子.xlsx)ファイルが、

2003(拡張子.xls)で開けない。

そこで再び、
Word/Excel/PowerPoint 2007 ファイル形式用 Microsoft Office 互換機能パック
の登場です。


B4サイズのWordの原稿をA4サイズで印刷するには、
[ファイル]→[印刷]で、
右下のほうの「拡大/縮小」欄の「用紙サイズの指定」で、A4を指定します。


          


このようなケースはあまりないので、
「あれっ、どうすればいいんだっけ?」・・と結構悩むんですよね。

MS-IME用の医学辞書はいろいろ出ています。

そのなかでも、私が使っているのは「一万語医学辞書 MS-IME用」
無料です。

医学用語が一発で変換できるようになる優れものですが、歯学用語辞書としてもかなり使えます。

登録の仕方は、
たとえばデスクトップ上にダウンロードして、解凍すると、このアイコンが出ます。


次に、MS-IMEバーのツールボタンを押して、
[辞書ツール]→[ツール]→[テキストファイルからの登録]をクリック。
そこで、デスクトップのさきほどのファイル(アイコン)を選択すれば完了です。


ちなみに、
ATOKが入っているPCにはATOK用の歯科専用辞書(有料)が入っています。さすがにこちらにはかないません。

ワープロ文書にExcelのファイルを貼り付ける必要が生じました。
悪戦苦闘の末、なんとかこんな方法で貼り付けることができました。

一太郎で、
[挿入]-[オブジェクト枠]-[作成]
[「ファイルから」タブ]-[参照]
で、貼り付けたいExcelファイルを選ぶ。



こんな芸当はWordにはできないだろうと思っているのは一太郎ファンだから?・・(笑)
実はWordならもっと簡単にできたりして。


| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 おも白歯なし, All rights reserved.