ADMIN TITLE LIST


Selected category
All entries of this category were displayed below.

前回 「LISMO WAVE の停止ボタンがない その2」 で、ロック画面に停止ボタンがあるという記事を書きました。
でも停止はできるけどアプリそのものを終了することはできません。

ようやくアプリそのものの中で終了する方法を見つけました。
アンドロイドの「戻るキー」を2回タッチします。

すると、このメッセージが現れます。

a-Screenshot_2014-06-28.jpg

あとは「はい」「いいえ」をタップするだけ。



rock.jpg

前回 「LISMO WAVE の停止ボタンがない」 という記事を書きましたが、ロック画面に停止ボタンがありました。
でも、停止はできますがアプリそのものを終了することはできません。

アプリを終了するときはやはり
「アプリ情報」→「強制停止」
で対処しています。

LISMO WAVE の停止ボタンがない その3 ←終了ボタンをようやく見つけた





Screenshot-2.jpg

auスマートパスのLISMO WAVE。
北海道から九州・沖縄まで、エリアに関係なく、「全国民放52局のFM番組」が聞けるFMアプリです。

インストールして使ってみたらなかなかいいということで、さて停止しようと思ったら停止ボタンがさがせない。
いろいろ設定ボタンもいじってみましたが見つけられない???

しょうがないので「アプリ情報」→「強制停止」ボタンでようやく止めました。

機種はSHL22ですが、この機種だけの現象なのか、それとも単純に見つけられないだけなのか。
iPad、 iPhone用アプリでは停止ボタンがちゃんとあるようなんですが。

LISMO WAVE の停止ボタンがない その2

LISMO WAVE の停止ボタンがない その3 ←終了ボタンをようやく見つけた


スマホ紛失時に紛失場所を探してくれる「Android Lost」

grouper-5.png

複数の端末を使い分けるときは画面の右上のプルダウンメニューに端末の名称が表示されます。

上のSHL22はauの「AQUOS PHONE SERIE SHL22」
下のgrouperはGoogleタブレットの「Nexus7」
grouper-1.png

grouperって何?と最初思いましたが、これは実はNexus7のコードネームなんですね。
ちなみにgrouperとは魚の「ハタ」。


stand-1.jpg

Kidigi USBカバーメイトクレードル for Nexus 7
というNexus7用のクレードルです。

電子書籍を読むのもWEB閲覧もこれに立てかけたまま。
手に持つ必要がないので楽です。

ちなみに、奥に見えているのが急速充電に対応したハイパワーUSB充電器。
iBUFFALOの「USB充電器2A対応 iPad/iPhone急速充電対応2ポート ブラック BSIPA08BK」
問題なくNexus7でも使えました。

スマホ版のサイトを開設しました。

ii-IMG_0040.jpg

URLは
http://okuyama-sika.sakura.ne.jp

従来のPC用のページをスマホで表示すると字が小さくていちいちピンチアウトするのも面倒。
スマホに最適化された様式のほうが見やすいということで作ってみました。

PCページのトップページにはスマホ版への大きなボタンをつけました。
スマホで表示されるとこれでもかなり小さくなります。
楽にタップするにはこのぐらいの大きさが必要でした。
i-big-1-s.jpg

スマホ版では↓

ii-IMG_0041.jpg




| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 おも白歯なし, All rights reserved.