ADMIN TITLE LIST


Selected category
All entries of this category were displayed below.

DSC_0692.jpg

蔵王中央ロープウェイ。
スキー部の頃は「101人乗りロープウェイ」と呼んでいました。

雪のない季節に乗るのは初めて。



ドッコ沼です。
紅葉はそろそろ終わり。

IMG_0110-s.jpg






元旦のパーキングエリア。
登り線ですが、さすがにUターンラッシュはまだでした。

565-PHOTO073.jpg

元旦のパーキングエリア。
登り線ですが、さすがにUターンラッシュはまだでした。



初日の出の光に映えるビル。
昨日からの雪で盛岡も久々の積雪とのことです。

実はホテルの窓から写した盛岡郵便局。
今日は年賀状の配達で一年で一番忙しい?



全日空のチェックイン不要の「スキップサービス」を初めて利用しました。
最初少々戸惑いましたが、やってみるとこれは超簡単。

搭乗手続きが不要・・といわれてもなんかピンとこないのですが、本当に不要なんです。
新幹線の座席指定の切符を買って改札を通るのに近い感じがします。


まず、この航空券引換証を購入。(今回は近所の旅行代理店にて)
これが一番重要な紙です。これを最後までなくしてはいけません。
電車でいうと切符のようなものといえます。
購入した時点で座席がすでに指定されています。


空港に行ったら自動チェックイン機にこの航空券引換証のバーコードをかざします。
・・これでチェックイン完了です。
(このときは自動チェックイン機からはなにも出てきません)

その後、保安検査場に行って、再び航空券引換証のバーコードをかざします。するとこの搭乗口案内が発行されます。そして例の金属探知のゲートをくぐります。



で、最後に搭乗口ゲートにて、またまた航空券引換証のバーコードをかざすとこの搭乗券が発行されます。


全日空はこのシステムを国内全52空港に設置したとのことです。
かなりの費用がかかったんでしょうね。。

これまでのシステムに比べて格段にシンプルになったといえます。
ただ、航空券引換証がぺらぺらの普通の紙というのがちょっとショボイ?


2009年、NHK大河ドラマ「天地人」がスタートします。
米沢では上杉謙信にまさるとも劣らないの英雄的存在の直江兼続。



米沢市市民文化会館わきの広場に巨大な直江兼続の人形がありました。
米沢では相当盛り上がっているようです。
手前は上杉太鼓のアトラクション。



| HOME | Next


Design by mi104c.
Copyright © 2023 おも白歯なし, All rights reserved.