一番先に生えてくる永久歯が6歳臼歯(第1大臼歯)です。
文字通り、6歳頃に生えてくるのでこの名前がつきました。
一生使う大事な歯ですが、
虫歯になる危険性がとても高いといえます。
なぜ、6歳臼歯が虫歯になりやすいのでしょうか?
■一番奥の乳臼歯の後ろに生えてくるために、ちょうど陰のような位置になってしまい歯ブラシが届きにくい。
■生えたばかりの時は石灰化が十分でないために歯質が柔らかい。
■噛み合わせの面の溝が深くて歯垢がたまりやすい。
■6歳臼歯を乳歯だと思いこんでいる保護者が多く、むし歯になっても放置されやすい。
などがあげられます。
6歳くらいになったら、一度歯医者さんに行って6歳臼歯の虫歯をチェックしてもらうことをお勧めします。
FC2ノウハウにも掲載されています