
山形道の寒河江サービスエリアにあるスマートインターチェンジです。
利用できるのは車長12.0m以下の車両で、入出場できるのは6~22時。
スマートインターチェンジは、高速道路の本線上またはサービスエリア、パーキングエリア、バスストップに設置されているETC専用のインターチェンジです。
略称は「スマートIC」。
実際に使用してみての感想は、
・普通のインターのETCゲートは低速で通過できますが、スマートインターのETCゲートは直前で車両を停止させなくてはなりません。
・サービスエリア内を通過中に、上り下りの選択が正しかったのか少々不安になります。
でも確かに正規のインター間にこれがあると高速の乗り降りにとても便利です。